MY TREASURE グラブを磨く

大切にする理由、
もう一度考えよう。

ところで、グラブは革製品であることは分かっていても、
牛の皮から作られていることを子どもたちはあまり知らない。
まあるい牛の形から、毛抜き・血抜きされ鞣されようやく生地になる。
そこから一つのグラブになるまでにいくつもの手間をかけること、
牛の命を受け継いだグラブだということ、
大切にする方法を全国の野球少年に教える活動をしている。
少年時代の自分が誰かに教えて欲しかった
「なぜ磨くのか」ということを、
大人になった今、子どもたちに伝えている。
自分に力をくれる相棒を、大切に育てていこう。

SELF CARE 自分で磨く

相棒であるグラブを自分で磨くことは、野球の上達への第一歩。汚れを落とし、保湿・保革することで、グリップ力を高めてくれるグラブへと仕上がります。

1汚れを落とす

やわらかい馬毛のブラシで手早く砂ぼこりを払ったら、
タオルにクリーナーをつけてこするように落とします。
この時、深く入った汚れや、インサイドについた汚れの場合は歯ブラシで円を描くようにクリーナーをなじませてください。汚れが浮いたらタオルでふきあげます。
◎日頃ケアしていないと長期間の汚れがたまってしまいます。
グラブを使った日は必ず汚れを落としましょう。

2保湿する

日光に当たり乾燥している革に、水分や栄養を与える作業です。クリームを指に取り(コーヒー豆ひとつぶ分)、体温で溶かしながら滑らせるようにグラブにぬり込みます。
この時、素手で行うのがポイントです。
ぬりにくい場所は豚毛のブラシを使い、すみずみまでクリームを広げていきます。
◎汚れを落とす・保湿することをしっかり行えば、グラブが重くなることを防げます。

3保革する

捕球面にインサイドワックスをスポンジで薄く広くのばしていきます。グリップ力を高めてボールをしっかりとホールドすることができます。
さらにグラブの背面にアウトサイドワックスをうすく塗ることで、砂や土から守ります。
最後にクロスで拭きあげることによって、グラブを滑らかにコーティングしてくれます。
◎保革は一週間に一度のペースで行うのがベストです。
一段上の仕上げとしてゴートブラシでブラッシングすることで、自然な光沢が生まれます。

4スペシャルケア

日頃のグラブケアの最後に、グラブの裏革をメインにフレグランスミストを3プッシュほど噴射します。革から発生する独特の匂いから守ってくれるほか、抗菌成分配合により菌やカビの発生を抑えてくれます。使用後は風通しのいい所に置き、グラブ内部を乾かしてください。

CLEANING 磨きを依頼する

大切なグラブをプロの腕による磨きで美しく仕上げます。手作業による繊細なグラブ磨きを実践することによって、グラブへの愛着も増すはずです。

1クリーニング

これまで数多くのグラブを手がけてきた“磨きのプロ”が、お客様の大切なグラブを丁寧に磨き上げます。
この先も長く使い続けられるよう、心を込めて仕上げます。

  • STEP 1

    公式LINEで連絡

    公式LINEにてクリーニング希望の旨をご連絡ください。納期や料金についてご案内いたします。
    その後、グラブの状態が分かるお写真をご送付ください。内容を確認のうえ、改めてお見積もりをお知らせいたします。

  • STEP 2

    郵送

    ダンボールなどに入れて、指定の住所までご郵送ください。
    ※送料はお客様のご負担となります。

  • STEP 3

    クリーニング済みのグラブを
    ご自宅までお届け

    お預かりしたグラブは、丁寧に磨き上げたのち、ご自宅まで郵送いたします。
    なお、返送時の送料は、当方にて負担させていただきます。

LINEでもお気軽にご相談ください。

01

友達追加ボタンからフォロー

グラブのクリーニングをお願いしたいです。

02

ご相談内容をメッセージで送信

2オーバーホール

日頃のケアでは行き届かない汚れのクリーニングや、グリスの補充、紐の交換・調整まで、熟練の職人が一つひとつ丁寧に手入れいたします。
納期は約2〜3週間ほどかかるため、オフシーズンにご依頼される方が多くいらっしゃいます。

  • STEP 1

    公式LINEで連絡

    公式LINEにてオーバーホール希望の旨をご連絡ください。納期や料金についてご案内いたします。
    その後、グラブの状態が分かるお写真をご送付ください。内容を確認のうえ、改めてお見積もりをお知らせいたします。
    なお、紐は新しいものに交換いたします。全30色の中から、お好みのカラーをお選びいただけます。

  • STEP 2

    郵送

    ダンボールなどに入れて、指定の住所までご郵送ください。
    ※送料はお客様のご負担となります。

  • STEP 3

    オーバーホール済みのグラブを
    ご自宅までお届け

    お預かりしたグラブは、丁寧にオーバーホールいたします。
    主な作業内容には、クリーニング、磨き、グリスの補充、紐の交換および調整などが含まれます(状態により異なります)。
    作業完了後は、ご自宅まで郵送いたします。なお、返送時の送料は、当方にて負担させていただきます。

LINEでもお気軽にご相談ください。

01

友達追加ボタンからフォロー

グラブのクリーニングをお願いしたいです。

02

ご相談内容をメッセージで送信

WORKSHOP
EVENT
ワークショップ・イベント